米粉がにハマっている小麦アレルギーのnacoです。
LINE@でお友達になった方が、「米粉はむずかしそう。米粉で上手に作る自信がない」と言われていて、米粉の蒸しパンは米粉初挑戦にぴったりだとおもっておすすめしました。
確かに、米粉って扱いがむずかしそう、パサパサしちゃいそう、めんどくさいって思うかもしれません。
でも米粉蒸しパンは簡単で失敗しないので、米粉初心者さんに、超おすすめです。
誰でも作れます。
そして、簡単。
短時間で作れる。
洗い物がラク。
水分量も蒸しパンは、そんなに気にする必要ありません。
もうデメリットがないくらいおすすめですよ。
あ、あと蒸し器がないから無理だわ〜〜〜って思った人、大丈夫ですよ。
深型のフライパンと蓋があれば作れます。
蒸し器を持ってる人も、キッチンの奥にある蒸し器をわざわざ出す必要もありません。
もくじ
米粉蒸しパンを作る前に準備しておくもの
深型のフライパンと蓋
↓こんな感じのフライパン
耐熱のプリンカップ or シリコンカップ
プリンカップの場合、中に敷くグラシンカップ
↓こんな感じのシリコンカップでも大丈夫
卵なし米粉蒸しパンの材料(プリンカップ5個分)
わたしは豆乳をつかっていますが、牛乳でもOKです。
オイルはふだん使っているサラダオイルでも、オリーブオイルでもなんでも大丈夫です。
基本の米粉蒸しパンの作り方
米粉蒸しパンのふわふわのコツ
ふわふわにふくらむちょっとしたコツと、豆知識。
わたしのアレンジ
蒸しパンのアレンジは無限大です。
刻んだチョコやくるみ、オレンジピールをいれたり、お好きなものを混ぜれば簡単にオリジナル蒸しパンのできあがりです。
肉まんのたねを作って肉まん風や、あんこを入れてあんまん風にしたりもできます。
ほかにもこんなアレンジ
View this post on Instagram
View this post on Instagram
こちらはわたしがいつもアドバイスをもらってる、漢方薬膳アドバイザーのchiSaさんがつくった米粉蒸しパンです。
なつめ、黒豆、黒糖をつかってます。
黒豆 : 血を増やして白髪予防。滋養強壮。腎に働きかけるのでアンチエイジング。 身体の水分代謝をよくします。
黒砂糖 : 血を増やして気持ちの安定と身体を温める。 子宮をキレイにする効果。
なつめ : 血を増やして、こちらも気持ちを落ち着けて安神と安眠。 イライラ解消。胃腸にも良いよ。
小麦アレルギーはベーキングパウダーの小麦デンプン入りに注意
注意してほしいのが、ベーキングパウダーに小麦デンプンがつかわれているものがあることです。
まず、原材料表示を確認してください。
コーンスターチと書いてあれば安心です。
スーパーでもよく見かけるピンクの箱のベーキングパウダーは小麦デンプン使用です。
買うときには、確認してくださいね。
わたしnacoの使っている材料
米粉
うるち米の粒子の細かい「製菓用」がおすすめです。
「パン用」は避けましょう。
粒子のい細かい「製菓用」をつかうことで、失敗なくふんわりとつくることができます。
↓こちらの米粉もおすすめです
↓米粉のことをちょっと詳しく書いた記事はこちらから
お砂糖
きび砂糖や黒糖をつかうと、生地がほんのり茶色になります。 きび砂糖はコクがあって、ミネラルを含んでいます。
ベーキングパウダー
ベーキングパウダーはグルテンフリーのものを選びましょう。
アルミフリーのこちらのベーキングパウダーも人気です。
わたしも次は、これを買う予定です。
グルテンフリーで簡単おいしい米粉蒸しパンのまとめ
小麦アレルギーのわたしは、スーパーやコンビニで手に入る普通のパンを食べることができません。
そんなわたしはパンの代わりに蒸しパンをつくって食べています。
米粉で食パンをいちいち作るのはめんどうだけれど、蒸しパンなら簡単にすぐ出来上がるところがなんども作りたくなるところです。
慣れてくれば、準備から完成まで20分でできちゃいますよ。
朝食にも、おやつにも、お昼ご飯にもいいですよ。
アレンジが無限大なので、飽きることがありません。
簡単で、失敗のない米粉蒸しパンを是非いちど作ってみてください。
はまりますよ〜〜。