米粉パンがだいすきな、小麦アレルギーのnacoです。
米粉の勉強をはじめてパンを自分で焼くことができるようになりました。
焼きたての米粉パンを食べられることは、とってもうれしいです。
米粉パンを作るのにとっても有名な米粉があります。
ミズホチカラという米粉です。
米粉パンを作る人は知らない人はいないであろう、話題の米粉です。
もくじ
熊本県産ミズホチカラとは?
ミズホチカラとは、九州の熊本県と福岡県で主に生産されている米粉用の「新規需要米」の名前です。
ミズホチカラというお米の品種です。
「新規需要米」とは米粉用や飼料用など、そのまま主食として食べる目的以外につかわれるお米の種類や品種のことをいいます。
米粉パンの仕上がりに影響を及ぼす要素
米粉でパンを作る場合、米粉の特性によって出来上がりが大きく変わってきます。
熊本県産のミズホチカラの特徴
ミズホチカラは ジャポニカ米とインディカ米を掛け合わせて作った、米粉用に開発された品種です。
- アミロース含有量が多め
- 粒子の細かさがすごく細かい
- デンプンの損傷率が少ない
米粉パンに適した米粉
ミズホチカラ100%の米粉は、は米粉パンを作るのにとても適した米粉です。
グルテンを加えなくても、しっかりと膨らみ、ふわふわモチモチの米粉パンに仕上がると、口コミでも評判です。
おいしいお米はアミロースが少なめのもちもちしたお米ですが、米粉パン用の米粉を作るお米はアミロース多めのお米が適しています。
米粉の種類や米粉のメリットデメリットについて書いた記事はこちらから↓
パン用ミズホチカラと製菓用ミズホチカラのちがい
ミスホチカラは、パン用のほかに製菓用ミズホチカラがあります。
そのちがいは米粉の粒子の細かさです。
パン用は粒子が細かく損傷度の低い米粉ほどふんわりしてやわらかい米粉パンができると言われています。
それに対して製菓用の米粉は、とにかく粒子の細かいものがいいと言われています。
お菓子の生地の気泡は小さくて壊れやすいので米粉の細かくて揃った粒子が必要です。
パン用と比べて、より粒子の細かい米粉が製菓用です。
ミズホチカラの特徴まとめ
新しい米粉の粉砕技術によって、ミズホチカラのような米粉パンに適した米粉が開発されたことによって、米粉パンが注目され、人気が出てきています。
わたしもミズホチカラをよくつかいます。
わたしは小麦アレルギーになって最初におもったことは、「もう一生パンを食べることはないんだ」ということでした。
パン屋さんの前を通ると香る、あのパンの焼けた匂い。
もう2度と食べることのないパンを思うと、かなしくなったりしました。
でも、今は米粉パンの魅力を知って、ほんとうにおいしくてだいすきな食べ物です。
米粉パンは小麦が食べられない人の代替食ではなく、アレルギーのない人だっておいしいっておもってもらえるパンです。
健康な人にも食べてみてほしいなっておもいます。
そして、米粉パンがもっと普及して、スーパーやコンビニでも手軽に手に入る世の中になってほしいとおもいます。