名古屋【米粉マイスター講座】に参加、米粉食パンをはじめて作ったよ

スポンサーリンク

米粉の勉強はじめました、小麦アレルギーのnacoです。

 

小麦粉を食べられないわたしは、小麦粉の代わりに米粉をよくつかいます。

米粉をつかってみて、米粉と言ってもいろいろな特徴があって、いろいろ種類があるんですよね。

 

kuma
小麦粉にも強力粉、薄力粉とかいろいろあるもんね。

naco
米粉にもあるんだね〜〜、知らなかったわ〜 f^_^;)

 

米粉のことをもっと勉強したいなと思い、見つけた米粉マイスター講座に申し込んじゃいました。

 

 米粉マイスター講座は全4回で、今日は第1回目でした。

ドキドキしながら参加したんですけど、先生が美人でとってもステキな方でした。

 

米粉マイスターってなんだ?ってところから、紹介していきますね。

 

米粉マイスター講座とは 

米粉マイスター講座は、米粉マイスター協会認定の米粉を理論と実習の2本立てで学べる講座です。

料理教室というよりも、米粉の特性やポイントまで学べるので、米粉を扱う時にも役立ちます。

  • レギュラー講座
  • 通信講座

 

からえらべますが、わたしは4回通うレギュラー講座の受講です。

レギュラー講座のカリキュラム

テキストも理論編・レシピ編とあって、テキストに添って勉強していきます。

理論編では、

  1. 米粉を知ろう
  2. 米粉と小麦粉の違いについて 
  3. 米粉の違いによる出来上がりと調整

を学びます。

 

レシピ編では、

  1. 簡単レシピ
  2. お役立ちレシピ
  3. しっかりレシピ
  4. スイーツレシピ

40種類ものレシピの載ったお料理本のようなテキストに添って勉強します。

先生が調理するのを見ながらメモをとったり、いっしょに調理したりします。

米粉マイスター講座名古屋教室の先生

講師の先生は、とっても美人の西本容子先生です。

coco montage ココモンタージュという料理教室をされています。

米粉に特化した、いわば米粉のプロです。

 

 

スポンサーリンク

第1回目の講座でやったこと

第1回目の今回は、わたしを含めて6人の生徒さんで授業をうけました。

第1回目の授業でやったこと
  • 米粉の食パンを先生と一緒に作る
  • 人参のポタージュの作り方デモンストレーションを見て勉強
  • チョコレートババロアのデモンストレーションを見て勉強
  • テキスト「米粉を知ろう」の講義
  • 人参のポタージュとババロアの試食

こんな流れです。

途中でわからないところや、疑問があったらその場で質問できます。

写真や動画の撮影もOKなので、あとで復習するためにもいっぱい撮りました。

 

初めての米粉ミニ食パン作り

 

この日のメインイベント!! 食パン作りです。

 

小さい型1個分の食パンを先生が実際作るのを見ながら、一緒につくります。

 

ミニ食パンの大きさが伝わりにくいと思ったので、実際にiPone7 Plus を横に置いて写真撮影してみました。

6.5㎝✖︎11.5㎝の大きさのパウンド型です。

ミニ食パンの型の大きさわかりますか?

naco
ちっちゃいね〜〜
kuma
米粉のパンはグルテンがないから、膨らみに限界があるんだよ。
米粉のパン屋さんで買っても、米粉食パンは小さめだね。
naco
耳のカリカリ感と、もちもち食感がちょうどいいバランスだね。

 

先生が最初に作り方を見せてくれます。

 

naco
お湯の温度をさわってみたり、米粉をお湯で溶いたときのゆるさ加減を実際に見ることができるのがすごくよかった。
kuma
そういうところは本で見てもわからないもんね。

 

基本のお湯の量があって、そこから1g、2gと足していって米粉の性質や湿度などで微妙に調整するんです。

お湯の量は数グラムですごく変わる

 

naco
生地を混ぜてる最中にも発酵してるんだって!!

kuma
よく混ぜるんだね。

 

いっぱい混ぜたほうがいいなど、テキストにも書いてないコツを教えてもらえるのがうれしいです。

 

先生の使っている、オススメのイースト菌も教えてもらいました。

 

イースト菌も選ぶ時に注意が必要です。

小麦不使用のものと、麦がつかわれているものがあるんです。

小麦不使用のイースト菌
  • 白神こだま酵母
  • レッドスター
  • 赤色のサフ

 

型に紙を折って敷いて、記事を流して発酵です。

乾燥を防ぐために必ずラップします。

乾燥を防ぐためにラップをきっちり

 

焼くときも、生地の乾燥しないようにアルミホイルでふんわり蓋をしてからオーブンに入れます。

風が当たると、感想してしまうので穴のないように包む

天板に並べてオーブンへ。

naco
あとは焼き上がりを待つだけだね〜。
たのしみ〜!!

 

人参のポタージュ、チョコレートババロアのデモンストレーション

パンの焼けるのを待つ間に、ポタージュとババロアの作り方を教えてもらいました。

先生が説明しながらの実演してくれます。

先生によるババロアの実演

 

naco
コツや手順をメモメモφ(.. )
kuma
わからないところや疑問は質問するんだよ!

 

テキストに添って米粉を勉強しながらの試食タイム

先生の作ったポタージュとババロアをいただきながら米粉のお勉強タイムです。

 

お米や米粉のことは、まだまだ知らないことがいっぱいあって、すごく勉強になりました。

なんとなく知っているつもりでも、知らないことばかりで米粉の勉強はとてもたのしいです。

食パンが焼きあがりました

はじめて作った食パンが焼きあがりました。

 

焼きあがったパン

想像と違って、白かった。

温度の関係なのかな?

naco
今度先生に聞いてみようっと。

kuma
食べるのたのしみだなぁ♡

 

米粉の食パンをトーストして食べてみる

今回作ったパンは、自分で作ったパンを各自お持ち帰りしました。

帰ってスライスして、トースターで焼いてから食べました。

カットした米粉パン

 

先生は、「米粉違いがわかるように、基本のパンなので『おいし〜〜〜!!』っていうほどのパンではないです」って言ってらしたけれど、

めちゃめちゃおいしかったです。

 

kuma
じぶんで作ったからね。
naco
そうなんだけど笑
でも、耳がカリカリで、中はもちもちでホントにおいしかったよ!

 

トースターで焼いた米粉食パン

 

小麦アレルギーの私が、第1回米粉マイスター講座を受講した感想

第1回目の講座ということもあって、すごくドキドキしていましたが、とってもたのしかったです。

今回は、台風が近づいていて時間を短縮した授業でしたが、それでもパンを作ったり、ポタージュやババロアの作り方を教えてもらったり、勉強したり、すごく濃い時間でした。

 

テキストの勉強では、お米のデンプンの「アミロース」と「アミロペクチン」の割合で、お米の違いがでて、米粉も用途が変わってくることにすごく興味がわきました。

 

naco

日本のお米は、農家さんが一生懸命手間暇かけてつくってくれてることもわかったよ。

 

kuma
だからおいしいんだよね、感謝して食べようね。

 

料理やお菓子やパン作りにもっと米粉を活かせるように、たくさん勉強していきたいです。

そして、米粉の良さやおいしさをもっと知って、米粉がこんなにおいしいんだって、アレルギーがない人にも伝えたいです。

 

naco
はやく第2回の講座行きたいなぁ。
kuma
それまでに早く次回までの課題やらなくっちゃ!! 

 

【グルテンフリーとは?】【グルテンとは?】小麦アレルギーなら知っておこう

グルテンフリーは安心できない!小麦アレルギー表示とのちがいを解説

2018年9月24日

 

【小麦アレルギー必見】特定原材料などアレルギー表示をわかりやすく解説したよ

【小麦アレルギー必見】特定原材料などアレルギー表示をわかりやすく解説したよ

2018年9月8日

 

スポンサーリンク



小麦アレルギー
オンラインサロン
はじめました

わたしnacoといっしょに、小麦アレルギーのコミュニティをつくりませんか。