naco
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
本
絵本「ハチドリのひとしずく」→【感想】わたしにできること
-
気をつけること
【小麦アレルギー】の私が気をつけないと危ないこと
-
日記
【感想】『立花Be・ブログ・ブランディング塾 レベル1 第3講』→フロー…
-
カフェ・レストラン
名古屋でグルテンフリーのお店ならここ!【ベジキッチン グーグー】
-
わたしの小麦アレルギー体験
ラーメン屋で働くわたしが、小麦アレルギーと気付いたきっかけ
-
つくしペンケース
【感想】大人気のつくしペンケース、もう他のペンケースはつかえない(つくし…
-
ローソン
【バスチー】小麦入りと小麦無しの2種類の違いはコンタミネーションだった
-
小麦アレルギーの生活
小麦アレルギーの人は【塩と醤油】を持ち歩こう
プロフィール
みちのり弁当 店主(名古屋)
7年ほど前から小麦アレルギーを発症。
じぶんがアレルギーになってから、グルテンフリーを知り、
からだにやさしいもの、
こころにやさしいものに興味をもつように。
パート→ラーメン屋店長→株式会社テマトジカンの取締役、54歳。
空を眺めるのがすき。