元ラーメン屋店長、麺にはうるさい小麦アレルギーのnacoです。
今回、九州宮崎県の株式会社川北製麺さんにグルテンフリーの麺をいただいて、食べてみたらめちゃめちゃおいしかったので紹介したいと思います。
川北製麺さんからいただいた麺は冷やし中華、うどん、醤油ラーメン、辛麺の4種類。
全部グルテンフリーの麺です。
その4種類の麺全てを紹介します。
グルテンフリーでおいしい麺があるってことを、小麦アレルギーや小麦製品を食べられない人に知ってもらいたい。
本当にびっくりするくらいおいしいと思ったので、みなさんにお伝えしたいと思います。
もくじ
特定原材料27品目不使用の小麦アレルギーが食べられる【美人麺】の特徴
【美人麺】の一番の特徴は、つるつるの麺です。
つるつるの食感
ほんとにつるつるで、箸でつまんだ時にすべり落ち注意です。
米粉麺にありがちなザラザラ感はいっさいありません。
わたしがいちばんびっくりしたのはこの麺のつるつる感です。
もちもちでつるつるのこの麺を食べて感動しました。
川北製麺さんの麺は特定原材料等27品目を使用していません。
アレルギー表示27品目を一切つかっていないんです。
つまり、麺もスープもグルテンフリーです。
※令和元年9月より特定原材料に準ずるものにアーモンドが加わって、現在は28品目です。
グルテンフリー麺の原材料となる米粉は、全て九州産の米粉を使っています。
コンタミ防止のため、米粉専用の工場で製粉された米粉のみを使用しています。
スープは小麦を使用した製品と同一ラインで生産していますが、洗浄に細心の注意をはらっていることが書かれています。
麺の袋にはアレルゲン情報が記載されている
麺は最大で180日の長期常温保存が可能です。
常温保存はうれしいですよね。
小麦アレルギーが食べられる小麦不使用の醤油をベースにしたグルテンフリーのスープ
川北製麺さんのスープの醤油は小麦不使用の醤油を使っているのでグルテンフリーです。
小麦アレルギーで醤油も食べられないわたしは、この少しのことがと〜ってもうれしいです。
これまで醤油が使われているためだけに諦めてきた食べ物がたくさんあります。
麺はグルテンフリーなのに、スープは食べられなくて自分で作るということがほとんどです。
だから醤油にまでこだわって小麦不使用にしてくれているのは、本当にありがたいです。
グルテンフリーの【美人麺 冷やし中華】
![川北製麺のグルテンフリー冷やし中華](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_5730-2-300x224.png)
【美人麺 冷やし中華】
グルテンフリーの米粉の麺の冷やし中華ってなかなか見たことないですよね。
わたしは小麦アレルギーになって初めて食べたと思います。
小麦の麺と見まちがうような黄色の麺です。
この黄色はクチナシ色素で着色されているようです。
麺の茹で時間の目安は4分です。
茹で上がったらザルにあけ、水で麺をよく洗ってヌメリを取ります。
その後冷水で麺をしめます。
そうすることでコシのあるつるつるの麺になりますよ。
![川北製麺の美人麺 冷やし中華](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_5746-300x224.jpg)
冷やし中華は久しぶりに食べました。
茹でた鶏のささみときゅうりとキムチをトッピング。
スープもちょっと酸味があって、甘酸っぱいつゆもおいしかった。
久々の冷やし中華、うれしかった〜。
小麦不使用の米粉麺【美人麺 ぶっかけうどん】
麺が真っ白でとってもきれいなうどんです。
米粉麺って小麦麺と比べるとやっぱり白いんですよね。
![川北製麺のうどん](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_5857-2-300x225.png)
真っ白な麺が特徴のぶっかけうどん
このうどん、ぶっかけうどんなのにやってしまいました。
つゆを薄めて温かいふつうのうどんとして食べちゃいました。
うどんうどんって思ってて、ぶっかけうどんって見逃してました。
つゆの薄める分量が書いてないなぁって思って、適当にお湯で割って薄めました。
つゆはカツオの香りがして薄めてもとってもおいしかったですよ。
![グルテンフリーの肉うどん](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_6062-300x226.jpg)
甘辛く炒めた牛肉をトッピング
牛肉を甘辛く炒めて肉うどんにしました。
温めて食べてもつるつるでおいしかった。
次はぶっかけうどんも食べてみたいです。
小麦不使用と思えないおいしさの醤油ラーメン
![グルテンフリー醤油ラーメン](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_6059-300x224.jpg)
シンプルに茹でた青梗菜と白髪葱をトッピングした醤油ラーメン
醤油ラーメン食べたい人多いんじゃないかな。
ラーメンと言ったらまずは醤油ラーメンですよね。
このラーメンこそつるつるをいちばん感じられます。
麺になにかコーティングされているかのようにつるつるの食感とのどごしです。
見た目も食べた食感も小麦不使用の米粉の麺とは思えないおいしさです。
![](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2018/09/04-1-e1536661589479.jpg )
![川北製麺のグルテンフリー醤油ラーメン](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_6064-300x224.jpg)
スープは250ccのお湯で割ります
宮崎名物辛麺もグルテンフリー
『辛麺』って知っていますか?
![川北製麺のグルテンフリー辛麺](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_6061-300x226.jpg)
辛麺の定番、卵とじにしてみました
わたしは知らなかったんですけど、『辛麺』っていうのはニンニク入りの醤油スープに唐辛子と溶き卵をたっぷり加えた宮崎発祥のご当地グルメなんですって。
![](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2018/09/05-e1536660668537.jpg )
![川北製麺のグルテンフリー宮崎辛麺](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_5692-300x224.jpg)
辛さを調節できるパウダー付
川北製麺さんは宮崎県の会社なのでグルテンフリーの『辛麺』まで作られています。
わたしは辛い食べ物が大好きなので、これはワクワク。
唐辛子パウダーが添付されているので、辛さを自分で調節できます。
わたしは辛いもの好きなので、全部かけちゃいましたが苦手な方は最初はかけずに少しずつ足していくといいですね。
今回はとき卵を入れて『宮崎辛麺』らしく。
卵を入れると辛さがまろやかになりますよね。
そして、麺を食べ終わってからもう一仕事してくれました。
残ったスープにごはんを入れて雑炊みたいにして食べました。
![](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2018/09/04-1-e1536661589479.jpg )
![辛麺雑炊](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_6095.jpg)
麺を食べ終わったら雑炊にしてみたよ
本場の『辛麺』を食べたことのないわたしですが、おいしくてめちゃめちゃ『辛麺』ファンになりました。
![](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2018/09/07-e1536659888917.jpg )
夏には米粉そうめん
![川北製麺のちょっと太いくせに素麺](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_7111-300x225.jpg)
つるつるでコシがある
夏には『ちょっと太いくせに素麺』というかわいいネーミングのそうめんが登場!
もちろん27品目不使用のグルテンフリーです。
つるつるでコシがあって、本当においしいです。
![米粉100%グルテンフリー 米粉そうめん](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_7095-3-300x225.jpg)
真っ白の麺がすごくきれいでしょ。
![](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2018/09/04-1-e1536661589479.jpg )
川北製麺の【美人麺】はどこで買える?
今日紹介した川北製麺さんのグルテンフリー麺は、WEBサイトから購入することができます。
アレルギー特定原材料を使⽤しない、安全・安⼼なグルテンフリー麺 川北製麺オンラインショップ
https://www.kawakitamen.co.jp/
麺のレシピも載っていて、見るだけでもおいしそうでたのしいですよ。
残念ながらわたしは川北製麺さんの【美人麺】をスーパーで売っているところを見たことがありませんが、もしかしたらお近くのスーパーで見かけるかもしれませんね。
小麦アレルギーでも食べられるおいしい27品目不使用米粉麺【まとめ】
小麦アレルギーになって、はじめは『パンと麺をもう一生食べることがないんだ〜』なんて思っていたけど、最近はこんなにおいしい米粉麺が食べられる。
![](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2018/09/04-1-e1536661589479.jpg )
![グルテンフリーの美人麺の特徴](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2020/04/9872e56a89592e41356b40ce0a58a0b6-300x150.png)
小麦アレルギーになって悲しくなってる人みんなに、小麦アレルギーでもこんなにおいしい麺が食べられるんだよって知って欲しい。
そして、アレルギーじゃない人にも一度食べてみて欲しい。
グルテンフリーっておいしくないんじゃないかって思ってる人がほとんどだと思う。
こんなにおいしいグルテンフリーがあるってこと、食べてみたらわかる。
![](https://nhkomorebi.com/wp-content/uploads/2018/09/07-e1536659888917.jpg )
アレルギーがある人もない人にももっともっと知って欲しい。
たくさんの人に食べてもらえたら、ふつうにスーパーで買えるようになる日が来ると思う。
その手助けができたらいいなって思います。