「オーガニック」って言葉はよく聞いて気になるけど、「オーガニック」って何?って聞かれて説明できるかな?
オーガニックって書いてあると、ついつい手が伸びちゃうけど、なんだろう?
「環境に優しくて、体にも良さそう」どうなのかな?
もくじ
【オーガニック】と【有機栽培】は同じ

「有機栽培食品」や「有機農産物」と言われるものがオーガニックと言われる。
有機とは、家畜の糞や生ゴミを発酵させた肥料のこと。
有機物を肥料にして栽培する方法を【有機栽培】【オーガニック】とよんでいる。
【オーガニック】の定義
オーガニック:化学合成農薬も化学肥料も使わずに栽培された食べ物
日本の農林水産省は次ように「有機農産物」を定義している。
認定された農地で、「有機JAS規格」に沿って定められた生産方法で芝居された農作物が「有機認証」を受け「オーガニック」や「有機食品」と表示して販売することができる。
有機JAS規格ってなんだろう?

- 化学肥料、農薬を使わない。
- 遺伝子組み換え種を使わない。
- 2年以上の間有機肥料での土壌作りをした田畑で作ったもの。
オーガニックコスメはJAS規格がない!
食品からちょっと離れるけど、化粧品にも【オーガニック】はよく使われている。
でも、日本には化粧品のJAS規格がなく基準が定められてない。
「オーガニックコスメ」と表示されていても、それはメーカーが独自に判断した基準。
知らなかった!
【オーガニック】=無農薬ではない

【まとめ】正しい安心をじぶんで選ぶ