お菓子が大好き、大人になってから小麦アレルギーになったnacoです。 コンビニはいろいろありますが、どこのコンビニが好きですか? 「近くて便利!セブンイレブン」というキャッチフレーズがある通り、セブンイレブンを利用されることも多いんじゃないでしょうか。 最近のコンビニは独自のオリジナルブランド商品がすごく充実していて、価格・味の両方で満足のいく商品が多いですよね。 セブンイレブンはよく利用しますが、小麦アレルギーのわたしにとってセブンイレブンは特におやつをよく買います。
















もくじ
- 1 セブンのオリジナルブランド「セブンプレミアム」
- 2 セブンイレブンはアレルギー表示がわかりやすい
- 3 しお味だけじゃない!いろんな味が楽しめる、小麦不使用の【ポテトチップス】
- 4 セブンだけの味が食べられる!お米や餅米をつかった【あられ】や【おせんべい】
- 5 他にも色々な小麦不使用のスナック菓子
- 6 意外と小麦入りが多かった【チョコレート】
- 7 色々選べる、さきいかやナッツなどの【おつまみ】【珍味】
- 8 安くておいしいプリンやチーズケーキ【コンビニスイーツ】
- 9 セブンプレミアムの【アイス】は季節ものが多いよ
- 10 お腹がすいたら【お芋のおやつ】が役に立つ
- 11 グルテンフリーの【クッキー・ビスケット】がない
- 12 小麦不使用の【ガトーショコラ】
- 13 小麦アレルギーが食べられる「セブンプレミアム」のお菓子まとめ
セブンのオリジナルブランド「セブンプレミアム」
各コンビニが力を入れているのがプライベートブランド商品です。 プライベートブランド商品とは、コンビニとメーカーが共同開発した商品です。 最近のコンビニはこのプライベートブランド商品にかなり力をいれていますよね。 セブンイレブンのプライベートブランドが「セブンプレミアム」です。 


















セブンイレブンはアレルギー表示がわかりやすい
「セブンプレミアム」のお菓子にはとてもわかりやすいアレルギー表示がしてあるので、そこもポイントが高いです。 アレルギーを持っている人にとっては選びやすいです。 アレルギー表示の見方は↓こちらの記事↓でわかりやすく解説しています。
セブンイレブンのアレルギー表示はこんな風になっています。 

しお味だけじゃない!いろんな味が楽しめる、小麦不使用の【ポテトチップス】

















チーズのうま味がクセになる堅揚げポテトチップス


袋を開けると濃厚なチーズの香り

































サワークリームがコク深い濃厚リッチポテト


これ、おいしいです。サワークリームオニオン味が食べられるなんて!





発酵バターで味付けした厚切りポテト


実はこれ、食べたことないです・・
これは145g入りの大袋なので、みんなが集まるときにもいいですよね。
うま味広がるうすしお味のポテトチップス


やっぱり定番のしお味はおいしいよね。















セブンプレミアムのポテトチップスの「厚切りポテト のりしお味」と「ごま油の風味豊かな濃厚リッチポテト ごま油とのり味」は小麦入りだから、注意してね。
セブンだけの味が食べられる!お米や餅米をつかった【あられ】や【おせんべい】















いつも食べているから飽きちゃったって人も多いんじゃないかな?
そんな人にもセブンイレブンはオススメです。





えだまめあられ


きれいな緑色のあられとえだまめ入り。


















ひとりで食べるには、ちょうどいいサイズですぐ食べちゃうよ。
濃厚たらこバター煎餅


これが小麦不使用?って思っちゃう。


















金の揚おかき 塩


金色のパッケージが目を引いて、つい手にとってしまう。

































塩げんこつ 塩揚げ餅


定番の塩味も。
他にも色々な小麦不使用のスナック菓子
あられやポテチ以外にも、企業さんとの共同制作だからこその色々な小麦不使用のスナックがありますよ。
ザクザク食感の厚切りポテトスナック


パンチがあって濃厚。厚みもあるので食べ応え十分。

































濃厚キャラメルコーティングポップコーン


キャラメルがしっかりコーティングされているポップコーン





これとコーヒーの組み合わせはサイコー!
えびの風味豊かなふんわり揚


ふんわりは食べた気がしないけど、おいしいよね。















素朴な豆の味わいえんどう豆スナック ふんわりとろける食感のキャラメルスナック
- おなじみのお菓子
- 子供の頃から食べてる味
おなじみのお菓子もセブンプレミアムでも買えるよ。
意外と小麦入りが多かった【チョコレート】

















ひとくちサイズのマシュマロチョコレート


マシュマロにチョコがコーティング
バナナチップスチョコ


バナナチップスにチョコ
ナッツの風味豊かなピーナッツチョコ ピーナッツと深煎りアーモンドが入ったダブルナッツチョコ
- ピーナッツチョコ
- ピーナッツとアーモンドチョコ
チョコとナッツにこだわった5種類のナッツチョコ


大袋入りのカシュー、ピーナッツ、アーモンド、ヘーゼル、マカダミアナッツのチョコ
ナッツ入りのチョコだけでも3種類。
ミルクチョコレート


大袋入りのプレーンなミルクチョコ。















色々選べる、さきいかやナッツなどの【おつまみ】【珍味】
さきいかやナッツはグルテンフリーがほとんどです。 ジャーキーやサラミはなぜか小麦入りでした。
しっとり食感のくんさき


おいしいけど、あとで喉が渇く。食べ過ぎ注意!


















これ好きです、食べすぎちゃう。
スルメイカを使用したさきいか


お酒飲まないけど、おつまみ系好きです。
コリコリうまいいかそうめん 香ばしく焼き上げたあたりめ


よく噛んで〜。

































アーモンドやピスタチオ、くるみなどのナッツ類
- ナッツ
- メープルくるみ


















グリーンのパッケージの「素焼き」って書いてあるのが無塩のナッツだよ。
安くておいしいプリンやチーズケーキ【コンビニスイーツ】
最近のコンビニスイーツってレベル高いですよね。 甘いもの食べたいなぁって思うと、ついついコンビニに行ってしまう。
窯出し とろ生カスタードプリン


他にもプリンはありますが、これはめちゃめちゃおいしいよ。


















各コンビニのいろんな小麦不使用のプリンをを食べてるけど、この「とろ生カスタードプリン」は1位2位を争うおいしさだよ。
新鮮な卵と、牛乳を使用した 直火焼きプリン


出典:セブンイレブンHP
この4個入りの「直火焼きプリン」も小麦不使用。
レアチーズデザート



















濃厚でなめらかでこれで100円?ってレベルのおいしさ。
食べたことなかったら、一度食べてみてね。
セブンプレミアムの【アイス】は季節ものが多いよ
アイスは特に入れ替わりが激しいと思います。 フルーツを使った「アイスバー」や「白くま」なども小麦不使用です。

















生チョコアイスはたまらなくおいしいです。
このアイスは小麦不使用ですご〜くおいしいですが、もしかしたら季節限定かもしれないです。 でもアイスは小麦不使用のものも多いので探してみてくださいね。


















お腹がすいたら【お芋のおやつ】が役に立つ
グルテンフリーをしていると、ちょっとお腹が空いた時に菓子パンなどを買って食べることができませんよね。 そういうときの味方は【お芋のおやつ】です。
カリッと食感 大学芋


カリカリの飴でコーティングされた冷凍の大学芋



































1袋にこれだけ入ってるよ
あまくてほくほく 焼き芋>


冷凍してある焼き芋。


















角切りタイプの ほしいも


スティックタイプの干し芋


















栗本来のほくほく食感 有機むき甘栗


むき栗だから食べやすい
甘栗もちょっとお腹が空いたときに食べやすくていいよね。
お芋じゃないけど、お仲間ということで紹介。
グルテンフリーの【クッキー・ビスケット】がない
たくさんの小麦不使用のおいしいお菓子がある「セブンプレミアム」ですが、残念だなと思うことはグルテンフリーのクッキーやビスケット類が一つもないことです。


















セブンイレブンの開発担当者さんにお願いしたいです。
今では米粉をつかったクッキーはおいしいものがたくさんあります。
ぜひ次は米粉を取り扱うメーカーさんと組んで米粉でできたクッキーを開発してほしいなって思います。















この中でもわたしのオススメの5つをYouTubeで紹介しています。
よかったら見てね。
小麦不使用の【ガトーショコラ】
セブンイレブンには「グルテンフリーのクッキーやビスケット類が一つもない」って言ったんですけど、ありました!!


2切れが2パック入ってます。小さいフォーク入り。


濃厚でしっとりしていてめちゃめちゃおいしい





甘さもいい感じに控えめだよ。
小麦アレルギーが食べられる「セブンプレミアム」のお菓子まとめ
セブンイレブンにはたくさんの小麦不使用のオリジナル商品「セブンプレミアム」がありました。 特にお菓子の種類は豊富で、味もかなりレベルが高いと思います。 小麦アレルギーやグルテンフリーをしている人がコンビニでたくさんの商品の中から選べるってことがすごくうれしいです。 わたしも今回この記事を書くことで、何度もセブンイレブンに行って調べてみて、今まで買ったことのない小麦をつかっていないお菓子がたくさんあることに気付きました。 そして、アレルギー表示をしっかりしてくれていることもすごくうれしいですよね。 コンビニで、グルテンフリーのケーキやバームクーヘンやクッキーなどが買えるようになったらうれしいので、ぜひ米粉などをつかったグルテンフリーの洋菓子も「セブンイレブンプレミアム」で商品開発していただけたらさらにうれしいです。 よろしくおねがいします。 小麦アレルギーのわたしは、食べられるものを探すことがいつも大変です。 ネットで取り寄せたり、時間をかけて買いに行ったりしないといけないんです。 たとえお菓子であっても、コンビニで買えるという当たり前のことがとってもうれしいです。 そして何より【選ぶ】ということができるのもうれしいです。 「セブンプレミアム」のお菓子は種類も豊富でおいしいのでわたしは大好きです。 アレルギー表示だけにたよらず、原材料表示も毎回確認すると誤食を防げるので、わすれないようにしたいです。























