RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-  nacoの頭の中 【寒がりさん必見!】使い捨てカイロを長持ちさせるオススメな使い方
-  おやつ 【グルテンフリー】大豆と米糀のスイーツ粉がおすすめの理由
-  お店のこと 思考停止、指示待ちから卒業して、自分の頭で考える人へ
-  わたしの小麦アレルギー体験 名古屋【米粉マイスター講座】に参加、米粉食パンをはじめて作ったよ
-  ひとりごと 大人のあなたもわたしも、甘えたっていいんだよ
-  気をつけること 【ラーメン屋で働く小麦アレルギーの私が教える】外食で気をつけなければいけ…
-  本 はあちゅう著『「自分」を仕事にする生き方』>>楽しいことで人生を埋めよう
-  小麦アレルギー・グルテンフリーについて 【これは知っとこ!】グルテンフリーと小麦アレルギー表示のちがい
プロフィール

みちのり弁当 店主(名古屋)
 7年ほど前から小麦アレルギーを発症。
 じぶんがアレルギーになってから、グルテンフリーを知り、
 からだにやさしいもの、
 こころにやさしいものに興味をもつように。
 パート→ラーメン屋店長→株式会社テマトジカンの取締役、54歳。
空を眺めるのがすき。



 
  
  
  
  
  
  
  
 


