小麦アレルギーのわたしは、小麦を食べることができない。
醤油にも小麦は入っているので、「小麦の入ってない醤油」を使っている。
いつも使っている醤油以外はどんなかなと思って、「小麦も大豆も入ってない醤油」四穀しあわせ醤油を買ってみた。
小麦と大豆を使ってない「四穀しあわせ醤油」
醤油なのに大豆を使ってない?
使っているのは、四穀。
四穀(よんこく)とは、胡麻(ごま)、粟(あわ)、稗(ひえ)、黍(きび)の4種類。
原材料を見ると、これ以外に塩しか使われてない。
厳密に言えば、醤油ではないらしい。
醤油様調味料って書いてある。
比較!「小麦を使わない丸大豆醤油」と「四穀しあわせ醤油」
いつも使っている「小麦を使わない丸大豆醤油」と「四穀しあわせ醤油」の比較をしてみた。
色は四穀しょうゆほうが少し濃いけれど、ほとんど変わらない。
2つを舐めて味を比較してみた。
味は「四穀しょうゆ」のほうが、塩がつよくしょっぱく感じる。
それに比べ、「小麦を使わない丸大豆しょうゆ」のほうがまろやかな感じ。
どちらもふつうの醤油とかわらないおいしさ。
お値段。
「四穀しょうゆ」が1本560円くらいなのに対し、「小麦を使わない丸大豆しょうゆ」は1本320円ほど。
「四穀しょうゆ」はちょっとお高め。
「小麦を使わない丸大豆しょうゆ」のほうがお財布にやさしい。
小麦不使用「四穀しあわせ醤油」の感想
ふつうにおいしいので、アレルギーではないけれどグルテンフリーしている人にも違和感なく使えるとおもう。
小麦アレルギーのひとはもちろん、大豆アレルギーのひとも使えるので大豆アレルギーで醤油をあきらめていたひとにはきっとうれしい。
わたしはこの「しあわせ醤油」というネーミングとパッケージのデザインがすきだなぁ。
▼小麦と大豆を使ってないつゆもあった