小麦アレルギーコミュニティ企画【グルテンフリーイタリアの焼菓子を作ろう】

小麦アレルギーコミュニティを運営している、nacoです。

 

わたしは小麦アレルギーを4年前に発症してから、スーパーやコンビニで売っているほとんどのものを食べることができなくなりました。

スーパーで売っているものの80%に小麦が含まれていると言われています。

 

でも、売っているほとんどのものは食べられないけれど、グルテンフリーの食材をつかえばほとんどのものを作って食べられるということに気づきました。

 

小麦粉の代わりになるものは、米粉や 大豆粉、トウモロコシ粉などいろんなグルテンフリーの粉があります。

それらの粉をつかってグルテンフリーの食べ物をつくることが、楽しみのひとつです。

 

今回は、「バッチ・ディ・ダマ」というイタリアのクッキーの作り方を教えてもらうイベントです。

また一つ、食べられるものが広がります。

kuma
クッキーはいつも食べないからうれしいね
naco
小麦粉をつかわないクッキーだね、たのしみ〜♡

わたしnacoの運営する小麦アレルギーコミュニティ

 

わたしはオンラインでの小麦アレルギーコミュニティを運営しています。

 
小麦アレルギーコミュニティは、小麦アレルギーやセリアック病、グルテン不耐性などで小麦を食べられない人や、グルテンフリーやカラダにいいものに興味のある人が集まっているコミュニティです。
まだはじめたばかりですが、コミュニテイではアレルギー対応のお店やグルテンフリーのお店、レシピや食べたものなど紹介し合ったりしてたのしんでいます。
 

 

小麦アレルギーコミュニティでは、日本、アメリカ、イタリア、カナダの会員の方がいます。

いろんな国の情報もおしえてもらったりして、ワイワイやっています。

kuma
栄養士さんやパティシエの人もいるよね。
naco
お料理が得意な人、漢方薬膳料理の専門家、オーガニックに詳しい人、発酵に詳しい人、食べることが大好きな人、いろんな人がいて知ってることをみんなで教えあっていきたいな。

 

小麦アレルギーコミュニティでは、ZOOMというパソコンやスマートフォンで顔を見ながらミーティングできるツールをつかって、イベントをしています。

今ってすごいですよね、インターネットがつながる環境があれば無料で海外であっても会話ができるんです。

 

このZOOMをつかって、イタリア、アメリカ、日本の3カ国をつないだイベントを毎月行っています。

 ヘルシーフードイベント

このヘルシーフードイベントは、イタリア在住20年の山本えみりさんというわたしのお友だちが講師をしてくれています。

彼女は食にとてもこだわりをもって生活されていて、グルテンフリーやヴィーガン、発酵のことなども詳しいんです。

最近では、イタリアにいながら自宅でお味噌を作っていました。

 

そのえみりさんに、毎回いろんなイタリアの料理やお菓子、イタリアの文化を教えてもらえるイベントです。

 

 icon-arrow-down 今回のイベントの動画を観てもらえると、雰囲気がわかってもらえると想います。

 

kuma
たのしそうだね。 えみりさんのイタリアの話も興味深いね。
naco
クッキーの作り方もわかりやすく説明してくれて、作りたくなるよ!!
イタリアに行きたくなっちゃうな〜。

イタリアのクッキー【バッチ・ディ・ダマ】をグルテンフリーで作る

 今回は「バッチ・ディ・ダマ」という本来は小麦粉が原料のイタリアのクッキーを、グルテンフリーで作ろうという企画です。

イタリアンクッキー「バッチ・ディ・ダマ」

イタリアンクッキー「バッチ・ディ・ダマ」

 

「バッチ・ディ・ダマ」というのはイタリア語で「淑女のキス」という意味だそうです。

クッキーとクッキーをチョコではさんでくっつけた形がキスをしているように見えるのが由来のようです。

可愛いですね。

 

わたしも事前にレシピを教えてもらって、チャレンジしてみました。

米粉や大豆粉、アーモンドプードルでつくるこのクッキーは、ホロホロと口に入れると崩れ、とってもやさしい味わいのクッキーです。

 

えみりさんは調理のちょっとしたコツを教えてくれるので、すごく勉強になります。

naco
粒の大きな「てんさい糖」は粒が残ってしまうとおもって使うのをやめたんだよ。
kuma
でも、えみりさんはミキサーで粉砕して使ってたね。

 

わたしのつくった「バッチ・ディ・ダマ」

イタリアの定番エスプレッソ

イタリアでコーヒーといえば、エスプレッソです。

日本で私たちが普通に飲んでいるようなドッリプコーヒーはイタリアでは飲まないそうです。

わたしがおもしろいなって思ったエスプレッソの飲み方は、イタリアでは砂糖をいっぱい淹れてかき混ぜないというところ。

飲み干したあと、下に溜まった砂糖もまた楽しむそうです。

エスプレッソの淹れ方も見せてもらいました。

イタリアでは、こんな直火式のエスプレッソメーカーをつかって家庭でもエスプレッソを楽しんでいるそうです。

kuma
なにからなにまでおしゃれですね。
naco
イタリアのエスプレッソの飲み方にびっくり♡

 

今回参加された方の声

 

 

イタリアのグルテンフリーヘルシーフードイベントの感想【まとめ】

イタリアのお菓子をグルテンフリーで作って食べられることは、このイベントがなかったら絶対にやってなかったこと。

米粉のクッキー作りはむずかいしいって思っていたけど、混ぜて焼くだけで誰にでも簡単にできちゃいます。
こんなチャンスをもらえて、とってもうれしいです。

naco
直火式エスプレッソメーカーが本気で欲しくなっちゃった。

 

次回の「グルテンフリー ヘルシーフード」予告

次回のイベントは【米粉のグルテンフリーピザ】を作ろうです。

12月22日(土)に開催します。

まだコミュニティに参加してない方、迷っている方是非小麦アレルギーコミュニティで、わたしたちといっしょにたのしみませんか?

小麦アレルギーコミュニティのご案内はこちらから  ↓

 

LINE@もやっています。質問など気軽にメッセージくださいね〜〜。

 

第1回目の小麦アレルギーコミュニティ企画 第1回グルテンフリーマヨネーズを手作りしよう!の記事はこちらから

小麦アレルギーコミュニティ企画 第1回グルテンフリーマヨネーズを手作りしよう!

2018年11月2日

 




小麦アレルギー
オンラインサロン
はじめました

わたしnacoといっしょに、小麦アレルギーのコミュニティをつくりませんか。