【浮き粉】ってご存知ですか?
わたしは全く聞いたこともなくて、最近知りました。
小麦アレルギーだと、原材料表示を気にして小麦が使われていないか、小麦由来のものが使われていないか毎回チェックしていますよね。
わたしも必ずチェックします。
でも中には、わかりにくい表記のものもあって、困ってしまうことが多いんですよね。
わたしも最近知った【 浮き粉 】というものが小麦粉だと知って、かなりびっくりしました。
これは、知っておかないととっても危険です。
今回はこの【 浮き粉 】について、どんなものなのか、何に使われているのか調べてみました。
浮き粉は小麦粉のデンプン
浮き粉は小麦粉を精製したものです。
小麦粉のグルテンを除去したデンプンの部分。
粘りが弱く、練ってもグルテンができないそうです。
浮き粉はどんな料理に使われているの?
浮き粉には増量剤としての役割があり、料理がふんわりもちもちに仕上げます。
デンプンが取り除かれているので、プルプル食感の片栗粉のような役割をします。
中華料理の飲茶で中が透けて見えるような半透明の蒸し餃子がいちばんわかりやすいです料理です。
この蒸し餃子の皮に【浮き粉】が使われています。
使われる料理は
- 蒸し餃子の皮
- 中華団子
- 明石焼き
- 卵焼き
- かまぼこ
- 天ぷらの衣
- 和菓子
などがあります。
ふっくらするため、ケーキのスポンジやカスタードクリームに使われることもあるみたいです。
何につかわれているか、わからないので怖いですね。
じん粉、本浮き粉、貫雪粉 ともよばれる
【浮き粉】は名前を変えて、じん粉、本浮き粉、貫雪粉とも呼ばれています。
これも覚えておいたほうがいいですね。
じん粉は明石焼きの素に入っていたり、中華では貫雪粉と呼んだり、料理によって、よばれ方が様々みたいですね。
小麦アレルギーは食べられない粉【浮き粉】のまとめ
聞き慣れない【浮き粉】ですがわたしたち小麦アレルギーにとっては、とても危険な食べ物です。
【浮き粉】を使っているかもしれない料理を、もういちどおさらいしましょう。
卵焼きや、かまぼこや和菓子は特に使われているかどうかわかりづらいので、気にして確認したほうがいいですよね。
市販のものに【浮き粉】が使われていれば、原材料に「小麦を含む」と書かれているはずですが、飲食店などで食べるときにも確認して注意が必要ですね。
わたしもおっちょこちょいで、確認するのを忘れることが多々あるので、誤食しないように気をつけていきます。