スタバの紙袋、かわいくて捨てられずどんどんためてしまう。
スターバックスのロゴも好きだけど、季節によって桜やクリスマスカラーの紙袋があってたのしい。
捨てるのはもったいないですよね。
その捨てられない紙袋で簡単にブックカバーが作れます。
もくじ
スタバの紙袋で簡単ブックカバーを作る
スタバの紙袋
⬇︎
おしゃれなブックカバーに変身!
紙袋が、ハサミ(カッター)とテープだけで、カンタンにブックカバーにできてしまう。
スタバの紙袋を開く
まず、紙袋の底を開く。
次に横の閉じてあるところを開く。
持ち手をはがす
本よりひとまわり大きくカットする
紙袋を広げて、どの部分を使うかきめる。
もともとある紙袋の折り目を利用すると、きれいに仕上がる。
ここすごく大事!ロゴの見え方、柄の見え方で全くちがうものになるよ。

きまったら、本よりひとまわり大きいサイズに紙袋をカットする。
上下左右3cmくらいずつ折り返し部分をとる。

本の大きさに合わせて上下に折り目をつける
本に合わせて折り目をつけて折る。

上下にななめに切り込みをいれる
本のサイズのところまで、上下にななめに切り込みをいれる。

本をはさんで左右を折る
本をおいて、上下左右はさみ込む。

かどを折り込む
かどの部分は本と紙袋の間に折り込む。

あともうすこし!
かどを折り込むことで、本とブックカバーが密着するよ。





マスキングテープなどでとめる
マスキングテープやお気に入りのシールなどを貼ってとめる。

⇩わたしが使っているマスキングテープはこれ
完成!

表にはスタバのマークが、裏にはロゴがくるようにしたよ。




スタバの紙袋を捨てずにとってある人はぜひいろいろ作ってみて。
本を持ち歩くのがたのしくなるよ。

Summary
Reviewer
naco
Review Date
Reviewed Item
スタバ紙袋でブックカバーの作り方
Author Rating




