RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
文房具
『無印良品』のアルミ定規はシンプルで機能的
-
おすすめ文房具
カッターの下敷き【カッティングマット】がすごく便利!
-
つくしペンケース
【感想】大人気のつくしペンケース、もう他のペンケースはつかえない(つくし…
-
ローソン
【バスチー】小麦入りと小麦無しの2種類の違いはコンタミネーションだった
-
成城石井
成城石井の【グルテンフリーバウムクーヘンとマドレーヌ】がめちゃおいしい
-
わたしの小麦アレルギー体験
小麦不使用のダックワーズを食べて救急搬送された原因は大麦だった
-
日記
【感想】『立花Be・ブログ・ブランディング塾 レベル1 第2講』→また一…
-
わたしの小麦アレルギー体験
名古屋【米粉マイスター講座】に参加、米粉食パンをはじめて作ったよ
プロフィール
みちのり弁当 店主(名古屋)
7年ほど前から小麦アレルギーを発症。
じぶんがアレルギーになってから、グルテンフリーを知り、
からだにやさしいもの、
こころにやさしいものに興味をもつように。
パート→ラーメン屋店長→株式会社テマトジカンの取締役、54歳。
空を眺めるのがすき。